Procreateでほわんとしたふちどりをする方法(ブルームを使用)
ycsg113XYZ 夜のコンパイル
お風呂って面倒ですよね。できれば入りたくありません。
昔は毎日入ったりしてなかったそうですよ。今は毎日入るのが当たり前になっちゃってますよね。
入らないといけない感じになっているので入りますが。
お風呂って楽しみがないんですよね。楽しみがないから子供たちも入らない。
いつまでも入らない。
つらい理由をまとめてみました。
どうにもこうにもお風呂がつらくなり、何か方法は無いのかと模索し、スマホを持ち込む方法を検討しました。
しかしスマホは防水とはいえお風呂で壊れることもあるという記事もあり、10万円以上するスマホは、パソコンを持ってお風呂に入るようなものです。
せめて音楽だけでも聴けないかな~と探しました。
いや~なんということでしょう。お風呂がこんなにも楽しくなるとは!
お風呂+音楽のコンボは最高なんですね!
毎日お風呂に入るのが楽しみになりました。
我が家で導入したのは、AnkerのSoundcore2 というBluetoothのスピーカーです。
低音が良く響きます。
再生ボタン2回で次の曲へ進みます。
説明書に記載はないのですが、再生ボタン3回で曲の頭に戻ります。(3回クリックはちょっと難易度高いですけどね)
風呂で大きめの音量で音楽聞くのはとても楽しいです。
家族全員自分の番になると、自分のスマホをこのスピーカーに接続し、それぞれが自分の聞きたい音楽を聴き歌ってます。
お風呂から出た後もドライヤーやスキンケアでそのまま聴いています。
Ankerから防水スピーカーの最新モデルが出ました!
こちらもおすすめ!